当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

iPhone16ProMax来たよ!1週間使って感じたこと、誰に向いているのか解説!【レビュー】

ガジェット

あらためまして、学生カメラマンのれお(@leot_theta)です^^

皆さま、2025年はいかがお過ごしでしょうか。

今回、れおは新年早々、iPhone16ProMax衝動買いしちゃいました!

発売日から少し時間がたったので、注文から発送まで1週間足らずで済みました。

いろいろな方の情報とれお自身の感想と考えを混じえてレビュー出来たらなと思います^^

また、カメラ機能の進化もおさえておきたいですね!16シリーズから機能がぐっとあがったみたいなので、カメラマンとしてとてもワクワクしています!

Proシリーズは誰に向いているのかについてもお話しています^^

こんな人におすすめ!
  • これからiPhone16ProMaxを検討している
  • ProモデルとProMaxモデルを比較したい
  • 16Proになって進化したカメラ機能は何か知りたい

れおの愛用している画面保護フィルムはこちら↓↓

ついに来た!ProMaxモデル!

iPhone16ProMaxは、れおにとって初となるProMaxモデルでとてもわくわくした思い出があります!

今使っていてもそのワクワク感は続いています^^

さあ、届きました。早速開けてみましょう。

開封からの感想

箱に描かれているiPhoneは実物大なので、開ける前から大きさに驚きました…笑

いつも通り薄い箱でコンパクトです^^

れおはホワイトチタニウムを選びました!今までずっと黒を使っていたので白は今回が初めてです。

側面のチタニウムマイクロ加工が艶やかでいかにも高級感漂わせています笑

ビジュアルから最高です!

持った感じも丸っぽくて手に跡が残りにくいのがとても気に入っています。

そしてなんと!ProMaxなのに重さはさほど感じませんでした!!

不思議です…笑

カメラコントロールボタン最高!

iPhone16シリーズの大きなポイントはカメラコントロールボタンですよね!

カメラコントロールボタン(以下CCB)はiPhone右側の下部にある平らなボタンのことです。

CCBも当たり前ですが機能していました!

とはいってもただ機能しているだけではなく感圧式なので操作も多様で楽しかったです^^

多くのレビューでは「いらない」「使いづらい」という声もよく伺いますが、れお的には全然快適に使える一つのツールだと感じました。

というのは、前使っていたiPhoneでカメラ起動するのにひと手間かかったからなんですね~

フォトグラファー目線で生活している身としては、

なんかよいものを目にすると写真を反射的に撮りたくなるので、

そこでひと手間がかかってしまうと大切な瞬間を撮り逃しちゃう、なんてことも多々ありました…

ですが!!!

CCBはその手間を省いてくれました!!!

も~最高っす!!!!!

撮りたいと思ったときにCCB押すだけですぐ撮れますからね笑

デメリットですか?
しいて言うと、押すときに強めの力が必要になってくる上に、出っ張ってないので少し押しづらい点はあります(;^ω^)

気になる重さは…

皆さま気になるのは重さですよね!

毎日使う相棒なので重さは重要なポイントのひとつです。

Apple公式サイトによると、iPhone16ProMaxの重量は227gです。

1年前の15ProMaxと比べると224gとわずかな差ではあるものの、普段使いでは変化を感じられない重さになってます^^

引用:https://www.apple.com/jp/iphone-16-pro/specs/

一方16Pro標準モデルの重さは199g、15Proモデルの重さは187gになります。

Pro標準モデルの場合15Proよりやや重くなってしまうものの、ProMaxモデルはさほど変わらないことがわかります。

おそらくバッテリータンクが16Proになってより大きくなり、画面のサイズも若干大きくなったことが15Proよりやや重くなった理由として挙げられます。

(15ProMaxがそもそもバッテリー搭載容量が大きく16ProMaxと変化があまり見られないため、重量が増えたのはバッテリーが理由だと考えました)

大画面こそ正義!

ProMaxといえばやっぱり大画面!

Proモデルと0.6インチ(約1.5cm、対角上の長さ)の差があるのですがかなりデカい。

とにかくデカいです!

それに加えて16ProMaxは15ProMaxより0.2インチ大きい6.9インチに!

iPhone史上最大の大画面です!

とにかく見やすいですし迫力がある、Proモデル特有のProMotionテクノロジーによる滑らかな画面操作とアニメーションと相まってかなりパフォーマンス性高いです!

後悔はまったくありません!

大画面こそ正義ですね(˶’ᵕ’˶ )‪︎

16Proシリーズは15Proシリーズよりそれぞれ0.2インチ画面が大きくなった!
16ProMaxに至っては6.9インチと史上最大!

気になるバッテリーの持ちは…

多くの方が気になるのは重さとバッテリーの持ち、この2つだと思います…!

バッテリーの持ちは生活の質に大きくかかわってくるからです^^

端的に言うと、とにかくバッテリー長持ちしてくれます!

1日中充電しないで重めのソフトを動かしたりストリーミング動画視聴したりしても全然持ってくれます!

毎回そうですが新しいiPhoneシリーズがリリースされるとProMaxモデルが一番バッテリーが持ちます。

筐体のデカさと比例してバッテリーの搭載容量も増えるので、多少重みは増しても全然気になりません。

Pro(Max)モデルはれおのようなクリエイターにもってこいのスペックなので、
ビデオ撮影や画像・動画編集、SNS上での活動(インスタは画質重視なのでれおの感想だと意外とバッテリーの減りが早いです…!)などの負荷がかかる作業でもバッテリーは大丈夫でした!

こんな方はProがおすすめ!
  • 画像・動画編集など負荷のかかる作業をする方
  • 撮影にとことんこだわりたい方
こんな方はProMaxがおすすめ!
  • 1日中外を出歩く方、かつ画像・動画編集など負荷のかかる作業をする方
  • 大画面こそ正義!という方

iPhone16ProMaxを1週間使ってみた!

つぎに、実際にiPhone16ProMaxを使ってみてどう感じたかをざっとメリデメ表にしました^^

デメリットももちろんありますが、メリットのほうが多く享受できたのが嬉しいポイントです!

メリット
  • 画面操作がしやすい、文字が見やすい
  • Dynamic Islandによってインジケーターが干渉されない
  • ゲームするときの迫力がやばい
  • バッテリー持ちがとても良い
  • 大画面で動画やアニメが見れる
  • 大きいiPhoneは一目置かれる
デメリット
  • 片手操作には不向き、両手を使わないといけないことがある
  • ポケットに入りづらいことがある

デメリットといっても、ProMaxが大きいがゆえのデメリットですね(;^ω^)

大きいことによる不便さはメリットが多いことで気にならなくなりました!

画面操作がしやすい、文字が見やすい

画面操作がしやすいのは嬉しいポイント!

前はPro標準モデル使っていたのですが、画面が大きくなったことで見やすくなり、誤字も少なくなった感じがあります。

特に英語キーボード配列で入力する場面においてはホントにProMaxでよかったな~と思った瞬間です^^

Dynamic Islandによるインジケーター干渉がない

まず、Dynamic Island(ダイナミックアイランド)とはiPhone画面上部に浮かんでいる黒い楕円形のディスプレイのことです^^

このDynamic Islandによって音楽プレーヤーやタイマーなどを表記してくれる便利なツールですが、Pro標準モデルだとインジケーターの一部が隠れてしまい少し不便に感じたことがありました。

インジケーター:画面上部に表示されるWi-Fiやバッテリー残量、時計などのアイコンのこと^^

ProMaxだと音楽プレーヤーなどによってDynamic Islandが広がっていても隠れることなくインジケーター表示してくれます!

特にデータ通信状況はパット見できると何かと安心です(^^♪

隠れてしまってる間にいつの間にかWi-Fiからモバイル通信に切り替わってた…なんてこともよくありますが、隠れずにキープしてくれるとすぐにわかるので助かります!

(そもそもDynamic Islandをしまうようにスワイプすればいいだけの話なんですけどね…笑)

筐体が大きいから携行性には不向き…

ここはどのProMaxモデルにおいて避けられないですね(^◇^;)

携行性ももちろん大切ですが、バッテリーの持ちなど携行性以上の価値があると知ってるのであまり気になりません!

バッテリーの持ちが悪ければ、モバイルバッテリーを別途持ち歩かなければならなくなるので、結果的に携行性が悪くなってしまいますからね…(^◇^;)

カメラ機能についてですが、iPhone16ProとProMaxはカメラ性能に違いがないです!

まとめ

以上より、iPhone16ProMaxの魅力をお伝えしました。

新たにiPhoneを手に入れる方、次のiPhoneを考えてる方、そして今iPhone16Proシリーズを使ってる方にとって少しでも参考になれば幸いです!

iPhone16シリーズから新しく加わったCCB。

人それぞれ好みはありますが、さっとタイミングを逃すことなく撮影したい方にはもってこいだとれおは思っています!

そして何より、

バッテリーの持ちが1日中外にいてもむしろ余るくらい良くてめっちゃびっくりしました!

画面も見やすく迫力ある体験もできたので買って良かったなだと思いました^ ^

画面の大きさとバッテリーの2つがPro標準との大きな違いとなってます^ ^

価格は16無印と6.5万円差、16Proと3万円差とかなり上がりますが、大画面とバッテリーの持ちに価値を見出せるかどうかが大きなポイントだとおもいます!

カメラ性能さえ満足したければProMaxでなくても16Proでも十分です^ ^

購入までしなくても、一度はProMaxモデルを自分の目で見て確かめるのも楽しいですよ!!

ここまで見てくださった優しい方々ありがとうございます(*^▽^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました